Facebookの記事をTwitterで投稿する方法

何を今さら…と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、今までたくさんの人から質問を受けたことがありましたので、改めてまとめてみます。


アメブロで書き上げたブログを公開する際、FacebookとTwitterにも投稿できるようにそれぞれの投稿ボタンがついています。

便利ですね^^


また、Instagramに投稿する際、何と①Facebook②Twitter③Tumblr④Flickr⑤Swarm⑥Ameba⑦ミクシィの7つのSNSに同時投稿することができます。

このように様々なSNSに1クリックで記事を投稿することができる便利な機能があるのです。


じつはFacebookはTwitterと連動させて、TwitterでのつぶやきをFacebookの投稿としても同時に反映させることができます。


逆に、Facebookの個人のタイムラインからTwitterへ連動や同期もできます。


で、今回はそのやり方ではなく、「Facebookの記事のURLを取得し、Twitterで投稿する」という意外に使える方法をお教えします。覚えておいて損はないと思います。


あなたがFacebookで投稿した記事のURLはどうやって取得すると思いますか?

簡単ですからすぐに覚えられますよ。


少し前に投稿した記事であれば、「○分前」と表示されていますし、数日前に投稿しているのなら「○日前」とか「○月○日」と表示されています。その部分をクリック(スマホの場合はタップ)してみましょう。

試しに私が個人のFacebookで投稿した6月6日の記事の「6月6日」の文字の上をクリックしてみました。


すると、6月6日の投稿の個別ページに移動し、アドレスバーにURLが表示されました。


この記事のURLです。これをコピーします。

https://www.facebook.com/photo.php?fbid=1090159364377630&set=a.340426049350969.77718.100001507290509&type=3&theater…


これは長すぎるので、少し前に紹介したURL短縮サイトに移動し処理しましょう。


短縮したURLをTwitterの投稿画面にペーストして必要な文章を付け加えれば投稿準備OKです。


過去にFacebookで告知したイベントをもう一度Twitterでお知らせしたいという場合に便利ですね。


これは、Twitterだけでなく、LINEやメールでも送ることができます。


何となく使えそうだと思いませんか?


今日のポイントは、Facebookの投稿記事のURLは投稿日(投稿時間)をクリックすれば取得できるということでした。



ではまた。

BST(ビジネスサポート鳥取)

開業支援、ソーシャルメディア活用支援、集客支援などのサービスを中心にお客様をサポートしております