ポケモンGOに注目すべき部分
ゲーム一つで全世界を変えてしまったポケモンGOはすごいですね。
前の車が急ブレーキをかけてしばらく動かなかったり、街中で学生さんらしき人がスマホを持って指をシュシュっと滑らせることに夢中になり周囲に注意が払えなかったりと、既に何度もそんな状況に遭遇しています。
おそらく、急ブレーキをかけて車を停めた人はモンスターボールを手に入れるために「ポケストップ」に車を停めたのでしょうし、学生さんらしき人はポケモンをモンスターボールに収納しようと狙いを定めて指で弾いていたのでしょう。
「ポケストップ」や「ジム」はGoogle mapの位置情報により無作為に選択されていて、基本的には「公園」や「歴史的建造物」などのランドマークが指定されていることが多いようです。
さてさて、お店の経営者さんはもうちゃんと考えていらっしゃいますよね?
自分のお店がモンスターボールをゲットできる「ポケストップ」やトレーナーレベル5以上になるとバトルに参加できる「ジム」に設定できたらなあ…と。
今のところ、残念ながら「ポケストップ」や「ジム」に登録申請する方法はありませんが、万一申請できるようになったらすぐに申請すべきですよ。集客効果抜群ですからね。
ところで、マクドナルドがスポンサー料を払い全国の店舗を「ポケストップ」として利用できるようにしています。スポンサード・ロケーションという企業向けの仕組みを活用した結果です。
地方のいち個店が日本マクドナルドのように多額のスポンサー料を払うことはできませんが、集客や更には地方創生のキーとなりそうな「ポケモンGO」にもひと肌脱いでもらいたいと思うのは私だけではないはず。
しばらくポケモンGOから目が離せません。
ではまた。
0コメント