食べログ炎上!?

カカクコムが運営する飲食店情報サイト「食べログ」が一時炎上し、9月7日11:00時点で1株1,797円だった株価が同日13:30には1,578円まで一気に下落しました。

9月9日の15:00の終値は、7日の始値1,730円を超える1,740円にまで回復しているので、一時的なものだったようですね。

(´-`).。oO(買っとけばよかった…。)


事実はどうか分かりませんが、どうやら炎上の原因は、食べログ側の「ネット予約を導入しなければ検索順位を落としますよ。」という忠告をお店側が受け入れなかったということらしいです。お店側がそれをTwitterに投稿したというワケ。炎上しますよね…(;'∀')


炎上する前日、ちょうどネット予約の記事を書いたところだったのでちょっとびっくりしました。


実際に鳥取駅周辺の飲食店の点数を見てみると、3.0にリセットされている店が多いような気がします。(←個人的感覚です。)


万が一、このままカカクコムの株価が下げ止まることをせず大暴落して、その結果倒産して食べログがなくなってしまったら、どうなるでしょうか?


食べログだけに頼っていた店舗は大打撃を受けるでしょうね。ネットでの集客は望めなくなるかもしれません。


そんな状況になっても耐えられるお店は、

①SEO対策ができているホームページを持っている店。

②食べログ以外のグルメサイトにもしっかり情報を載せている店

③LINE@やFacebookやTwitterなど集客につながるツールを活用している店

④宣伝に頼らなくても根強い人気がありファンが多く、いつも満席に近い状態の店

こんな感じでしょうか。


無料サイト複数掲載だとかネット予約導入を始めとする様々なご相談をお受けしております。



ではまた。 

BST(ビジネスサポート鳥取)

開業支援、ソーシャルメディア活用支援、集客支援などのサービスを中心にお客様をサポートしております