LINE BLOGが一般開放!?
2014年11月に有名人向けブログサービスとしてスタートした「LINE BLOG」は2016年11月14日の本日、全ユーザーにサービスを開放しました。
誰でもスマートフォンアプリから自由にブログを開設し、記事投稿や閲覧、コメントが可能になったわけです。
スゴイですね~。
何がスゴイかというと、約2年の間に著名人(約2000組)のブログを書かせるように仕向け、良質のコンテンツを貯め込んでたワケです。芸能人にブログを書いてもらって、ファン(読者)を増やすという戦略なのです。そして、見るだけの一方通行だったサービスを、
「どうぞどうぞ、一般の人も自由にブログを書いてください!」
と開放したのです。
一気に利用者は増えるでしょうね。
LINE BLOGの特徴は、
①スマホからしか投稿できない。
②LINEアカウントを利用して簡単にブログ開設ができる。
③記事中にLINEの絵文字がそのまま使えるほか、ブログ更新時には自分のLINEのタイムラインに自動でポストして、友だちに知らせることができる。
ということです。(始まったばかりなのでざっくりとしか把握できていません(;'∀'))
SEOからの流入というよりも、どちらかというとLINEで培った人と人との繋がりでブログを見てもらうという感じなのでしょう。
人との繋がりという点ではFacebookに記事を載せているような感じに近いのかもしれません。(Facebookの記事は時間の流れとともに埋もれてしまう弱点がありますがLINE BLOGはそのようなことはないと思います。)
検索に弱いとなれば業務用にはあまり向かないかもしれませんが、これから大きく成長するであろうLINE BLOGからしばらく目が離せませんね。
ではまた。
0コメント