Facebookページが3つある!?
少し前に、ある飲食店の経営者様からご相談をいただきました。
「うちの店のFacebookページが3つあるのだけど2つを削除してほしい…。」と。
ひとつは最近ご自身で作られたページで、あとのふたつは既にあったページだそうです。
ほとんどのお客様が、せっかく時間をかけて作ったFacebookページよりも既にあるページにチェックインしてしまうのだとか…(;'∀')
これを見てください。
別件ですが、
鳥取駅のFacebookページです。
実は鳥取駅のFacebookページはもう一つありまして、
おそらく海外から旅行でいらっしゃったかたが作られたものと思われます。
鳥取駅にチェックインしようとしても日本語が分からなくて、面倒くさいからちゃちゃっと作ったのでしょう。
そうなんです。Facebookページって誰でも簡単に作れちゃうんですね…。困ったものです(-_-;)
鳥取駅の異なるふたつのFacebookページをあなたならどうしますか?
ふたつあるからひとつは削除しよう…ということはしたくないですよね。せっかく海外からいらっしゃったかたの記念のチェックインが消滅してしまいますから。
できることなら2つのFacebookページを1つに統合したいですね。
少し手間はかかりますが、統合することはできます!
【Facebookページの統合の手順】
①2つのFacebookページを統合するためには、あなたが両方のページの管理者である必要があります。
まずはそれぞれのページの管理者であるという申請をしましょう。(開業届などの書類が必要になります)
②facebook.com/pages/mergeに移動し統合する2つのページを選択して[次へ]をクリックし、さらに[統合を申請]をクリックします。
こうすれば、鳥取駅の異なる2つのページもめでたく1つにまとまるというワケです。
Facebookページは2つずつしか統合できませんから、ご相談いただいた3つのFacebookページは2回に分けて統合しました。
こうすることによって、それぞれのページでチェックインした記録が一つにまとまるのです。
さて、あなたのお店(会社)のFacebookページは複数存在していませんか?
時々チェックして、複数ある場合は統合することをお勧めします。
ではまた(^^)/~~~
0コメント