振り込みを促す効果的な方法【ネットショップ】
以前、「ネットショップ開店のススメ」という記事を書いた後に何件かお問い合わせいただき、ネットショップ開設のお手伝いをさせていただきました。
最近は操作のしやすさと管理のしやすさから「Yahoo!ショッピング」または「BASE」に出店をお勧めすることが多くなりました。(この件につきましてはいつか詳しく書いてみたいと思います。)
さて、しばらく前にBASEに出店しているお客様からあるお悩みのご相談を受けました。
それは、「商品の注文を受けて商品の発送の準備をするのだけど振込期限5日を過ぎてしまいキャンセルになることが時々ある」というものでした。
BASEの決済方法には、
①クレジットカード決済
②コンビニ決済
③Pay-easy
④銀行振込
⑤後払い決済
の5つの方法が準備されています。
③Pay-easyと④銀行振込の決済方法を選択したお客様の振込期限が5日に設定されていて、それを過ぎると自動的にキャンセルになってしまうというワケです。せっかく注文していただいたのにキャンセルになるのを指をくわえて見ているには勿体ないですね…。
自動キャンセルになったお客様は大抵再び購入手続きをされないそうですし…。
そこで、③④の振込決済を選択された注文が入ったときに次のようなメールを送信することをアドバイスいたしました。
件名:ご注文ありがとうございます
本文:
○○○○様
□□ SHOPの△△と申します。この度は当ショップをご利用いただき誠にありがとうございます。
スムーズにお取引できるように頑張ります。短い間ですが、よろしくお願いいたします。
なお、今後の流れといたしましては、
①入金確認
②商品発送準備
③発送および発送連絡
となります。
以上、ご確認のほど宜しくお願いいたします。
しばらく様子を見ていただいたのですが、助言させていただいたお客様から昨日お礼の電話がありました。
振込決済の注文が入るとすぐにメールを送信するようにしたら、ほとんどの方が当日か翌日には入金をしてくれるようになったそうです。
特定の決済の注文が入るときに決まったメールを送るだけでキャンセルが防げるだけでなく入金が早くなったというのは嬉しいですね。
もしも同じようなお悩みをお持ちのネットショップ運営者様がいらっしゃいましたら、システム上備わった自動返信メールだけに頼るのではなく直接ショップ側から購入者様にメールを送ってみられてはいかがでしょうか?
ではまた。
0コメント